飲食
お土産 カフェ・喫茶 テイクアウト パン・スイーツ 昼営業 駐車場あり スイーツ/カフェ AG café 米粉専門店 えーじーかふぇ こめこせんもんてん 製粉所が運営するカフェです。コンセプトは「小麦を一切持ち込まない!」小麦アレルギーで悩むご家庭、お子様に喜んでもらえる食卓を提供いたします。製粉工場でオリジナルに配合した米粉を使って、シフォンケーキやパンケーキ、クッキー等製造してます。 焼菓子詰め合わせ ※ただいま準備中です 所在地 〒595-0071 泉大津市助松町2-2-11 電話 0725-32-8577 定休日...
観光・レジャー
フォトスポット 駐車場あり 泉大津マリーナ 給油設備・メンテナンス工場など、マリンライフに必要なものがコンパクトに詰まったマリーナです。大阪市内からも関西国際空港からも車で約20分の至近距離に位置しアクセスは抜群。 夏季には明石大橋に沈む夕日がとても雄大です。 隣接する「NGrill」で美しい景観を眺めながらBBQも楽しめます。 N Grill 所在地 〒595-0054 泉大津市汐見町116 電話 0725-31-0348 アクセス 【車で】阪神高速湾岸線(上り)泉大津出口すぐ阪神高速湾岸線助松出口(下り)から5分...
観光・レジャー
神社・お寺 駐車場あり 南溟寺(なんめいじ) 鎌倉時代に築城された大津城(真鍋城)の跡地にあり、戦国時代に城主となった真鍋氏が滅んだ後、荒地となっていましたが、1595年長泉寺が跡地に移ってきて南溟寺として再興されたといわれています。 1645年から幕末まで伯太藩主渡辺氏の菩提寺でした。 所在地 〒595-0064 泉大津市神明町6-15 電話 0725-32-3970 拝観時間 ※詳しくはご確認ください。 駐車場 あり ※ご利用いただける駐車場は制限される場合がございます。事前にご確認ください。 アクセス...
観光・レジャー
公園 泉大津円形スケートパーク 小松緑道広場に「泉大津円形スケートパーク」が開園。利用は無料で、園内にはバンク、クォーターランプ、マニュアルパッド、フラットレールがあります。小さいお子さんや初めての人でも利用できます。 本パークにある、入口看板の注意事項を必ず守ってご利用ください。 所在地 大阪府泉大津市新港町(小松緑道広場) 利用時間 日の出〜日没まで ※ご利用時は必ず入口看板の注意事項をご覧ください。 駐車場 なし アクセス...
見学・体験
施設 駐車場あり 泉大津市立図書館シープラ 会話をしながらグループ学習をしたり、食事ができるスペースもある図書館。Wi-Fi や電源も使えるので、読書だけでなく仕事や学習にも活用できます。 所在地 〒595-0025 泉大津市旭町20-1 アルザタウン泉大津4階 電話 0725-58-6856 FAX 0725-58-6857 開館時間 10:00〜20:00 休館日 毎月第3水曜日、特別整理期間、年末年始 ※泉大津に大雨特別警報、暴風警報が出されたときや地震等自然災害で臨時に閉館する場合もございます。 駐車場...
観光・レジャー
神社・お寺 駐車場あり 安楽寺(あんらくじ) 境内には、安土桃山時代の石五輪塔、阿弥陀石仏が残されています。また本堂には、泉大津市文化財に指定されている阿弥陀立像が安置されています。 ∇ 文化遺産スポット 泉大津には歴史や文化財がいっぱい! 設置された看板のQRコードで詳しく解説しています。 (※日本語・英語・中国語・韓国語 対応) 所在地 〒595-0063 大阪府泉大津市本町4-14 電話 0725-32-2298 拝観時間 ※事前にご確認ください。 駐車場 あり(2台) ※事前にご確認ください。 アクセス...
観光・レジャー
フォトスポット 公園 夜営業 昼営業 駐車場あり なぎさ公園 なぎさ公園(泉大津旧港地区内)は、本市港のシンボル緑地として市民の皆様に親しまれ、憩いの空間として利用されています。 泉大津旧港に面した公園で、園内は舗装されて歩きやすく、無料の駐車場やトイレも完備されています。 釣りスポットとしても人気。 BBQ「N GRILL(エヌグリル)」 この公園の区間を活用したバーベキュー施設「BBQ “N GRILL”」が誕生しました。 関西最大級のシーサイドBBQ施設で、食材やスパイスにもこだわっています。 N GRILL 所在地...
観光・レジャー
フォトスポット 泉大津大橋 アーチを中央分離帯に一本だけ設けるという世界でも珍しい「単弦アーチ橋」。 初日の出をみるスポットとしても有名です。 堺泉北港の小松埠頭と助松埠頭を結ぶ連絡橋として、昭和51年8月に完成しました。橋脚と橋脚の間隔が約173mと非常に長く、現在でも世界一を誇っています。 所在地 〒595-0073 泉大津市新港町9−1 アクセス 泉大津駅西出口から徒歩約27分松ノ浜駅出口から徒歩約31分北助松駅西出口から徒歩約42分 ホームページ 掲載サイトへ...
観光・レジャー
フォトスポット 神社・お寺 駐車場あり 助松神社(すけまつじんじゃ) 天然記念物に指定された鶏(ニワトリ)がお出迎え。境内を闊歩する何羽もの立派な鶏がいることで有名です。その鶏たちは自由に走り回っているものの、境内の外へ出ることはないそう。 本殿は、二間社流造で柱と柱の間の数が必ず偶数になるように造られており、また、身舎柱に面取りをした角柱を使うなど、全国的にも特殊な建築方法で建てられています。 境内には、1600年代後半の鳥居や手洗鉢、百度石などが残っている由緒ある神社です。 ∇ 文化遺産スポット...
観光・レジャー
公園 施設 駐車場あり シーパスパーク 令和5年6月にオープンした新しい公園です。(市民会館等跡地) 自然を楽しむことを一つのコンセプトとし、広さ3400㎡の大きな芝生広場や「どろんこリング」、標高5.7mの「芝すべり」などがあります。 遊ぶ道具もレンタルでき、自然とふれあいながら1日中遊べる公園です。 マルシェの出店場所や運動や遊びを行う場、休憩場など個人活動から大規模なイベントまで多様な用途にもご利用可能です。 詳しく見る 「あたらしいがあるらしい泉大津〜泉大津市 移住・定住特設サイト〜」でもご紹介しています。...
観光・レジャー
フォトスポット 神社・お寺 泉穴師神社(いずみあなしじんじゃ) 市内にある最大の神社で、672年創建と伝えられています。本殿、摂社住吉神社本殿、春日神社本殿は重要文化財に指定されています。 ∇ 文化遺産スポット 泉大津には歴史や文化財がいっぱい! 設置された看板のQRコードで詳しく解説しています。 (※日本語・英語・中国語・韓国語 対応) 所在地 〒595-0023 泉大津市豊中町1-1-1 電話 0725-32-2610 FAX 0725-33-8824 駐車場 あり(7〜8台) ※神社に御用のない方の駐車はご遠慮ください。...
観光・レジャー
神社・お寺 駐車場あり 大津神社(おおつじんじゃ) 境内には、江戸時代前期の石造物が多く、寛永元年(1624年)の石灯ろう2基や寛永20年銘の関鳥居などがあります。 桃の形の大きな石像「厄除桃・御富岐玉」は、古くから魔よけの効果があるとか。。。 ∇ 文化遺産スポット 泉大津には歴史や文化財がいっぱい! 設置された看板のQRコードで詳しく解説しています。 (※日本語・英語・中国語・韓国語 対応) 所在地 〒595-0065 泉大津市若宮町4-12 電話 0725-32-0603 拝観時間...
飲食
カフェ・喫茶 昼営業 駐車場あり ランチ おうちご飯 泉ん マドレの庭(cafe ecru+内) おうちごはん いずみん まどれのにわ かふぇえくりゅぷらすない おうちで食べるような”ほっ”とできるお料理を、一つ一つ探し集めたレトロな食器で楽しんでいただけるお店です。 ◉マドレの庭 マドレの庭にある昔ながらの土蔵を改装した日替わりオーナーカフェです。 2階では、ワークショップなども開催しております。 手芸雑貨店も併設。 レトロ食器で味合うからだにやさしいお料理...
飲食
テイクアウト パン・スイーツ 昼営業 パン 米粉のパン.guu こめこのぱんぐー グルテンフリー米粉100%のパン屋を今年の1月にOPENしました!小麦・卵・乳製品不使用!アレルギーの方でも気軽に食べていただきたいという思いを込めて丁寧にお作りしております。※ひとつひとつ手作りのため製造できる数に限りがございます。 米粉カンパーニュ ※ただいま準備中です 所在地 〒595-0044 泉大津市河原町5-55 電話 0725-90-6591 定休日 不定休 ※変更になる場合があります。事前にご確認ください。 営業時間...
GLOBAL